投稿を報告する

個人事業主が使用するクレジットカードは、名義を個人名義にすることはできますか?

個人事業主が使用するクレジットカード は、名義を個人名、または法人名のどちらを使用するか選ぶことができます。 理由は、個人事業主という自らが事業を行うという特性上、会社の収入と個人の収入が明確に分かれていないことが多いため、 個人名でも法人名でもどちらに指定しても良い 、といった考え方です。 ここでは、個人名義と法人名義にすることの特徴と、各名義にすることのメリットデメリットについて詳しくご紹介します。 まずは、個人事業主がビジネスカードの名義を個人名義にすることの、メリットとデメリットについてご紹介します。 クレジットカードの裏面には署名欄があり、個人名義の場合は所有者の個人名での署名となります。 個人事業主が法人カードを作成する場合の名義人も、その法人に属している個人名が適切 です。

個人事業主が作る事業用のクレジットカードってなに?

個人事業主が作る事業用のクレジットカードは『法人カード』です。 法人化していない個人事業主も作れます。 法人カードは、個人カードと比べて利用限度額が大きいイメージがありますが、実際はあまり変わりません。 事業に役立つ機能や優待特典を備えている点が特徴です。 例えば出張に使える旅行傷害保険や空港ラウンジの利用、税理士相談サービスなどが挙げられます。 ただし個人カードと比べて機能やサービスが充実している分、年会費が設定されているケースがほとんどです。 法人カードには、大企業向け・中小企業向け・個人事業主向けなどがあります。 大企業向けは利用限度額が大きく、カード発行可能枚数が多いものの、年会費が高いことが多いでしょう。

個人名義のカードは法人名義ですか?

カードの種類により異なりますが、カードの名義を個人名義にした場合、口座の名義も法人名ではなく個人名に設定しなければいけないケースが多いです。 個人名義のカードで個人名義の口座を利用する場合かつ、事業の経費がそこまで多額でない場合は、経理周りの管理が非常に楽になります。

個人事業主がクレジットカードで支払った場合、帳簿への記載は必要ですか?

個人事業主がクレジットカードを使って支払うなかで、帳簿への記載が必要となるのは次の3つのパターンです。 例:仕事の資料用書籍を、事業用クレジットカードで支払った。 例:友人とのプライベートな食事の代金を、事業用クレジットカードで支払った。 例:仕事の打ち合わせの会食代を、プライベート用のクレジットカードで支払った。 事業経費の支払いが発生したときは、お店が発行するレシートや利用伝票(お客様控え)を保管しておきましょう。 確定申告に関する書類を紙で受け取った場合は基本的に紙での保管が必要です。 また、クレジットカード会社のWEB明細書は、期限切れで閲覧できなくならないよう、定期的にダウンロードしておくのがおすすめです。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る